荒川豊蔵
明治27年生。昭和60年没。多治見市生まれ。
大正11年、京都宮永東山窯の工場長となる。その後、北大路魯山人が鎌倉に築いた星ケ岡窯の窯場主任となる。
昭和5年、美濃大萱で桃山時代の志野・瀬戸黒の古窯趾を発見。桃山の志野・瀬戸黒の復興に尽力する。
昭和30年、重要無形文化財(人間国宝)「志野・瀬戸黒」の保持者に認定。昭和40年、紫綬褒章。昭和46年、文化勲章。
大正11年、京都宮永東山窯の工場長となる。その後、北大路魯山人が鎌倉に築いた星ケ岡窯の窯場主任となる。
昭和5年、美濃大萱で桃山時代の志野・瀬戸黒の古窯趾を発見。桃山の志野・瀬戸黒の復興に尽力する。
昭和30年、重要無形文化財(人間国宝)「志野・瀬戸黒」の保持者に認定。昭和40年、紫綬褒章。昭和46年、文化勲章。