藤本能道
大正8年生。平成4年没。東京都出身。東京美術学校工芸科図案部卒。
文部省工芸技術講習所にて、富本憲吉、加藤土師萌に師事。戦後は、新匠美術工芸会や走泥社、モダンアート協会に参画。昭和30年代末期から再び赤絵の制作に取り組む。
昭和39年、日本伝統工芸展に初出品以来同会に所属。昭和45年、東京芸術大学教授。昭和61年、学長に就任。
昭和61年、重要無形文化財(人間国宝)「色絵磁器」の保持者に認定。
文部省工芸技術講習所にて、富本憲吉、加藤土師萌に師事。戦後は、新匠美術工芸会や走泥社、モダンアート協会に参画。昭和30年代末期から再び赤絵の制作に取り組む。
昭和39年、日本伝統工芸展に初出品以来同会に所属。昭和45年、東京芸術大学教授。昭和61年、学長に就任。
昭和61年、重要無形文化財(人間国宝)「色絵磁器」の保持者に認定。