1
/
の
12
商品番号: SKU:25857
25857 人間国宝 11代三輪休雪 白萩茶碗(印銘・割高台)
25857 人間国宝 11代三輪休雪 白萩茶碗(印銘・割高台)
販売価格:ASK(お問い合わせください)
通常価格
セール価格
¥0
単価
/
あたり
受取状況を読み込めませんでした
【関連カテゴリ】
Share












径 13.6cm
長い歴史の中で一時は衰退した時期もありましたが、再度萩焼を盛り立てたのが10代と今回の11代休雪で「休雪白」と呼ばれる純白に近い萩焼を創り出したことが最大の功績として知られており、後に両名とも人間国宝に認定されていることからも歴代の休雪のなかでも人気の高い作家であることが窺えます。
白萩釉を使用することで作り出す白は「休雪」の名を表すような春の雪解けを感じさせる温かみがあり、代表的な作風となっております。
本作は、どっぷりとした佇まいに割高台が施されています。休雪白が美しく、柔らかな窯変も見える逸品です。