1
/
の
17
商品番号: SKU:22570
22570 加藤唐九郎 (志野茶碗(共箱・重髙識)) KATO Tokuro
22570 加藤唐九郎 (志野茶碗(共箱・重髙識)) KATO Tokuro
売約済
【関連カテゴリ】
Share

















高さ 7.5cm 径 13.0cm
※商談中
加藤唐九郎は1897年(明治30年)、農業をやりながら、窯業で生計を立てていた一家に長男として生まれました。幼少の頃から、父の製陶工場に出入りし、土いじりなどをして遊んでいました。17歳の頃には、父親の製陶工場の一部を借りて本格的に作陶ができる環境を整えました。21歳で結婚し、この年から陶器の瀬戸ものに関しての研究を開始。33歳(1930年)からは、建造物と陶芸の融合をめざした「陶壁」を制作し、その後、愛知県公館にも取り入れられました。 55歳になると、織部焼の技術が認められ、無形文化財有資格者(人間国宝)に認定されましたが、63歳の時に起こった「永仁の壺事件」によりその資格は取り消しとなりました。
「永仁の壺事件」は、鎌倉時代の古瀬戸の傑作であるとして国の重要文化財に指定された永仁の壺が加藤唐九郎の贋作ではないかと疑いがかかった事件でした。(最終的な真相は現在も不明。)その後は外部とあまり接触をせず作陶に専念し、その後に名古屋で開催した個展では非常に人気を博しました。1985年(昭和60年)12月24日に死去、享年88歳。
加藤唐九郎は、豪快で気迫あふれる作品を多く残し、作品の大胆さやその風貌からも「陶芸界の怪物」とも呼ばれています。本作は、戦後の短期間に用いた「TK印」があります。共箱でしかも、重髙氏の鑑定付ですので、これ以上無い仕立てになっております。