1
/
の
7
商品番号: SKU:25719
25719 富本憲吉(緑釉蝋抜き薊文皿)【増田三男識】
25719 富本憲吉(緑釉蝋抜き薊文皿)【増田三男識】
販売価格:ASK(お問い合わせください)
通常価格
セール価格
¥0
単価
/
あたり
受取状況を読み込めませんでした
Share







昭和30年制
増田三男識箱
1886年~1963年 日本の陶芸家 奈良県出身
人間国宝
ウィリアム・モリスやバーナード・リーチの影響を受けて陶芸を始める。
1915年、奈良に本格的な窯を築き独学にて多彩な技法を習得。
李朝に影響された物や民芸調の作品を制作する中で、白磁の焼成に成功する。
1926年、世田谷に窯を築き、主に白磁、染付の作品を制作。本格的に色絵制作を開始。
1935年、帝国美術院会員、1937年、帝国芸術院会員。1944年、東京美術学校教授。
終戦後の1946年、京都に移住、色絵に加えて金銀を同時に焼き付ける「金銀彩」を完成させ、羊歯文様等による独自の作陶様式を確立した。
1955年重要無形文化財「色絵磁器」保持者(人間国宝)に認定される。