商品情報にスキップ
1 13

商品番号: SKU:25914

25914 八木一夫 白いマグ5客 YAGI Kazuo

25914 八木一夫 白いマグ5客 YAGI Kazuo

売約済
高さ 7.1cm     
径 10.0cm(持ち手含む)

陶芸家・八木一艸の長男として京都市に生まれました。 1937年 京都市立美術工芸学校彫刻科を卒業しました。 1947年 『青年作陶家集団』の趣意書を発表しました。 1948年 鈴木治、山田光、松井美介、叶哲夫とともに「走泥社」を結成しました。 1957年 京都市美術大学(現・京都市立芸術大学)彫刻科の非常勤講師となりました。 この年初めて黒陶作品の制作を始めました。 1969年 『八木一夫作品集』(求龍堂)が出版されました。 1972年 東京伊勢丹で「八木一夫個展」が開催され、本のシリーズを発表しました。 1978年 パリのグラン・パレで開催の「FICA78」にて「八木一夫陶彫展」と題し 、作品「Haiku I ~XI」を陳列、高評を博しました。

本作のような赤土に白釉を用いた作品は八木一夫の得意とするところでありまして、多く作られております。完全な白釉で覆われた作品もありますが、本作では部分部分ではげさせるように塗られており、古代的な趣が感じられます。
※1客にニュウ(約5cm)があります。

詳細を表示する