商品情報にスキップ
1 15

商品番号: SKU:22923

22923 11代三輪休雪(寿雪)  (萩焼盃) MIWA Kyusetsu

22923 11代三輪休雪(寿雪)  (萩焼盃) MIWA Kyusetsu

売約済

高さ 6.5cm 径 8.5cm

萩焼の世界において最高位の地位を確立し今尚絶大なる評価と人気を誇る三輪家。萩焼の需要無形文化財に認定された【10代三輪休雪(休和)】の弟で、兄の隠居後に三輪家を継承し自身も萩焼の人間国宝に認定された【11代三輪休雪(壽雪)】秀逸作。 兄休和の下、伝統的技巧の鍛錬に励み、その後川喜田半泥子に師事し茶陶を学び独立までの30年間片時も休む事無く鍛錬に励んだと言われるその技術は、後世にまで受け継がれる素晴らしい作品の数々を残している。 本作は氏が晩年に好んで作陶した鬼萩の前身とも言える、まったりとした白釉が美しい白萩の萩焼盃である。 11代休雪が確立した純白の藁灰釉による「休雪白」の代表格とも言える大振りで迫力の有る出来栄えが魅力で、使えば使うほどに味わい深いものとなるでしょう。 手取り感も良く非常に良く正に11代休雪最上位の作行と言っても過言ではありません。  底面に「休雪」の彫銘有り。


詳細を表示する