1
/
の
9
商品番号: SKU:23705
23705 藤原建 (備前一輪花入) FUJIWARA Ken
23705 藤原建 (備前一輪花入) FUJIWARA Ken
通常価格
¥75,000
通常価格
セール価格
¥75,000
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした


【関連カテゴリ】
Share









高さ 23.6cm
径 21.7cm
藤原啓を叔父に持ち、作陶を続ける事で大家となった人物が藤原建。岡山県重要無形文化財保侍者となった事でも知られており、伝統的な備前焼をモダンな姿へと昇華させる現代的な作家でもあった。 緋襷壺などはその代表的な作品ですが、美しく滑らかそびえ立つフォルムが特徴。備前の持つ独特な自然の表情を加え、炎が作る偶然の美しさがギリギリのところまで追求されている秀作。どこか赴きがあり、郷愁を誘うのですがモダンでありスタイリッシュな雰囲気が藤原建のセンスの良さ。 胡麻と土味というまさにシンプルな作りでありながらも、哀愁漂う土の色合いが絶妙なバランスを作り生み出している。そして、その一分の狂いも無いような美しく滑らかなフォルムなども、名陶を思わせる技術の高さを感じる事ができる。